明治神宮の初詣【2024】いつまでに行けば良い?混雑状況や屋台なども解説します

初詣の参拝者が年々300万人を超え、テレビのニュースでもその大混雑が話題になる明治神宮。

パワースポットとしても知られ、ぜひ訪れていただきたい神社の一つです。

通常は凛とした空気が漂い、ピントの効いた雰囲気が広がる明治神宮。

私はその壮大な雰囲気が好きで、東京へ行くたびに必ず参拝していますが、初詣は正直、大混雑で非常に忙しいものです。

あの大混雑のなかに入るのは、少々覚悟が必要ですね。

できるだけ混雑を避けて参拝したいと思います。

今回は、明治神宮の初詣を避けつつ、最適なタイミングについて解説していきます。

明治神宮の初詣(2024)いつまでに行く?

さて、初詣には行きたいけれども、混雑は避けたい。なるべく空いている時に行きたい!と思うと、ついつい後日に行けばいいのではと考えがちですよね。

しかし、初詣っていったいいつまで行けば初詣なのでしょうか?

調べてみると、なんと、基本的には一年中いつ行っても、その年に初めて行くと初詣になるようです。

でも、一般的な感覚では、松の内まで、もしくは1月中という認識の人が多いようです。

松の内は、

関東では元旦(1月1日)から1月7日まで、
関西では1月15日まで
関東と関西で違うんですね。

でも、松の内に行けなくても大丈夫。

その年の初めに参拝に行くことを初詣といいますので、自分の都合のいい時に、しっかりと参拝されたらいいのです。

ただし、縁起物などは無くなり次第終了なので、買いたい方は三が日の間がいいですね。

明治神宮の初詣(2024)混雑を把握しよう

まずは、年末年始の開門状況について知っておきましょう。

●12月31日(大晦日)
6:40~24:00
※大晦日~元日は終夜お参りできます。

●1月1日(元旦)
0:00~18:30頃まで

●1月2日、3日
6:40~18:00頃

●1月4日
6:40~17:30頃

●1月5日以降
6:40~16:20頃

明治神宮への参拝には、3つの参道を通る3つの経路が存在します。

最も混雑するのは、通常のルートである原宿口(南口)です。

混雑が比較的少ないと思われるのが「西参道」ですが、混雑が少ないというのはあくまで相対的な話です。

日中は混雑することを覚悟して参拝しましょう。

元旦のカウントダウン時などは、ピーク時で参拝に3~4時間かかることも珍しくありません。

三が日はやはり混みますが、4日以降は多少混雑が緩和されます。しかし、7日ごろまでは人出が多いです。

それでも、日本一の人出を誇る明治神宮。混雑を避けて参拝しようとする人が多いのも確かです。

もし静かな環境で初詣を楽しみたいなら、松の内ギリギリか、それを過ぎてから行くのが良いでしょう。

ここからは、私が経験した明治神宮の混雑攻略法。

私が以前行ったとき、意外にも混雑が少ないと感じた時間帯です。

元旦の早朝、4時すぎに行った時が意外と混雑が和らいでいるように感じました。

ただし、参拝が終わるまで1時間弱かかりましたが、ピーク時に比べれば楽なものです。

この超早朝に初詣に行ったときは、カウントダウン時の参拝が終わり、次の朝5時や6時の早朝に参拝しにくる人々との境目の時間帯だったのかもしれません。

ただし、この朝4時~5時の時間帯は元旦の早朝しか参拝できないことに注意が必要です。

この時間帯に初詣に行くことが難しいと感じる方もいらっしゃるでしょうが、ネットで検索すると、やはり元旦の朝4時~5時頃は穴場の時間帯のようで、頑張れる方はぜひこの時間帯に初詣に行ってみてくださいね。

明治神宮の初詣(2024)屋台はあるの?

初詣で楽しめる醍醐味は、やはり屋台です。

明治神宮にはさきほど述べた3つの参道口がありますが、これら全ての参道には屋台が立ち並んでいます。

文化会館前の広場にも多くの屋台が軒を連ねています。

また、文化会館前広場には大規模なイートインスペースも完備されています。

営業時間は12月31日の深夜からスタートし、元旦は深夜0時から閉門の約19時まで、明治神宮の開門時間から閉門時間まで営業しています。

2日以降は通常、午前10時ごろから多くの屋台が営業を開始し、閉門時間まで賑わっています。

成人の日まで多くの屋台が出店している期間中に、ぜひとも昭ちゃんコロッケ、揚げパン、揚げナン、福助だんごなど、名物の味もご堪能ください。

明治神宮の初詣(2024)いつまで?のまとめ

年ごとに、テレビでは明治神宮の初詣の賑わいが伝えられていますが、非常に多くの人が訪れます。

しかし、明治神宮を訪れると、何とも言えない爽やかな気分を感じることができ、ぜひ一度足を運んでみる価値があります。

混雑を避けて静かな境内で、しっかりと明治神宮のパワースポットからエネルギーを受け取りたいものです。

寒い中の参拝になるでしょうから、防寒対策はしっかりと行って、素晴らしい新年を迎えてください。

タイトルとURLをコピーしました