道明寺天満宮は梅の花で有名な場所です。
敷地内には、約800株の梅が80種類ほど植えられており、通常、2月半ばから3月の初めにかけては「道明寺天満宮梅祭り」が催されます。
さらに、菅原道真を偲ぶ2月25日には梅花祭(通例の大祭)が開かれるのが伝統です。
毎年、この天満宮では梅の祭典が盛大に行われ、神社の裏手にある梅林では、多くの訪問者がその豪華な梅の花々を楽しみに訪れます。
道明寺天満宮の梅まつり2024いつ?日程や時間に場所など基本情報
現在は2月の半ばで、通常は冷え込む時期にも関わらず、2024年は例年になく温かく、春の気配を早くも感じ取ることができます。
春の訪れを象徴する花、梅の花の情報に毎年注目が集まります。
特に、大阪の藤井寺市にある道明寺天満宮で行われる「道明寺天満宮梅まつり2024」は、梅の花を中心にしたイベントで、地元の人々はもとより、国内各地から美しい梅の景色を求めて多くの訪問者が集まる注目の行事となっています。
このイベントの開催期間、場所、予定されているプログラムなど、詳細情報をお伝えします。
【開催期間】
2024年2月8日(木)~3月12日(火)
【時間】
9:00~17:00
【場所】
道明寺天満宮
大阪府藤井寺市道明寺1丁目16-40
【料金】
梅園の拝観料は以下の通り
大人300円
中学生以下無料
【イベント】
2月8日(木)、9日(金) 東京大衆歌謡楽団奉納演奏 13:00~、15:00~
2月11日(日) 古市古墳群おもてなし隊?道明寺甲冑隊の演劇 13:00~
2月16日(金)、17日(土)、18日(日) 玉麗会40周年記念 墨と彩展天寿殿内ギャラリーにて 10:00~16:00
2月18日(日) 士族武士道武芸奉納演武 13:00~
2月23日(金) 奉納講談(玉田玉秀斎) 14:30~
2月24日(土) 奉納狂言 13:00~
2月25日(日) 例祭(梅花祭) 10:00~
2月25日(日) 稲荷大祭 14:00~
2月25日(日) 骨董市 終日
2月25日(日) 奉納俳句 名誉発表 奉納受付:2月11日(日)~20日(火)
3月2日(土) 大正琴演奏(琴修会南大阪支部) 13:00~
3月3日(日) 梅蕾会 三曲奉納演奏(梅蕾会) 13:00~
3月9日(土) 歌謡曲(藤かほり) 13:00~
3月9日(土) 神道夢想流杖道演武 13:30~
3月10日(日) 合氣道奉納演武 13:00~
2月17日(土)、18日(日)、23日(金)、24日(土)、25日(日)、3月2日(土)、3日(日) 菅公遺品特別公開 10:00~16:00(宝物殿) 拝観料:大人300円、小学生100円
1月25日(木)~2月29日(木) 盆梅展
2月10日(土)~12日(月)、17日(土)~22日(木)、24日(土) 猿まわし公演 ※雨天中止
梅の祭典期間には、様々な催し物や献納式が実施され、来場者に喜びを提供します。
特に、祭りの主祭神「菅原道真公」の忌日に当たる2月25日(日)は、梅花祭としての例大祭やアンティークマーケットが一日中行われ、数多くの人々が集まります。
「大阪みどりの百選」に選出された道明寺天満宮の見事な梅の花を見に、ぜひ家族連れでお出かけください。
道明寺天満宮の梅まつり2024開花状況と見頃について
道明寺天満宮の梅の見頃は、例年2月中旬~3月上旬です。
ちなみに、2024年は2月中旬で開花状況としてはほぼ満開の状況です。
2023年は3月初旬に花が咲くのが最適な時期であったのに対し、2024年の今ではすでに花が満開を迎えています。
見に行く予定のある方は、お早めに足を運んだ方が良いでしょう。
梅の花が満開になるこの時期は、その美しさと香りを楽しみながら、春の訪れを感じ取る絶好の機会です。
最新の開花状況については以下でも確認が出来ます。
お出かけ前に見て見ると良いでしょう。
道明寺天満宮の梅まつり2024見どころと魅力
道明寺天満宮は、学問の守り神である菅原道真をはじめ、天照大神の子である天穂日命、そして道真の伯母である覚寿尼を祀っている歴史深い神社です。
特に菅原道真が梅を愛していたことにちなみ、園内には約800本、80種類の梅が植えられております。
2月から3月にかけて、これらの梅が一斉に開花し、圧倒的な美しさで春の訪れを告げます。
この時期には、「道明寺天満宮梅まつり」も開催され、梅の花やその香りを楽しむために多くの訪問者が集まります。2024年も約1ヶ月間、様々なイベントや奉納行事が予定されています。
梅の見頃は圧巻で、その鮮やかな桃色が青空に映える景色は、見る人を魅了します。2024年は特に暖かい気候のおかげで梅が満開になっており、家族での訪問がおすすめです。この素晴らしい景色をぜひ体験してみてください。
道明寺天満宮の梅まつり2024アクセス
【場所】
道明寺天満宮
大阪府藤井寺市道明寺1丁目16-40
【電車】
近鉄南大阪線「道明寺駅」にて下車後、徒歩で約3分
【車】
西名阪自動車道「藤井寺IC」にて下車後、約5分
道明寺天満宮の梅まつり2024駐車場
参拝者専用の無料駐車場があります。収容台数50台。
道明寺天満宮について
藤井寺市に位置する「道明寺天満宮」という名の神社は、歴史に名を残す菅原道真と天穂日命、さらに道真のおばである覚寿尼を祭ることで知られています。
この聖地の起源は、垂仁天皇治下に土師氏によって創設された土師神社に遡ります。
覚寿尼がかつて居を構えたこの地に、947年(後天暦の始まりの年)に天満宮が設けられたと伝えられています。
道真公から伝わる青白磁の円硯や銀装飾が施された革製の帯など、貴重な遺品6点が宝物として国の重要文化財に認定され、神社内の宝物館で保管されていることもこの神社の大きな特徴です。
道明寺天満宮の梅まつり2024まとめ
道明寺天満宮は、大阪の緑豊かな名所100選に選出されており、地元住民からの人気も高いです。
この神社の周辺は、「道明寺」や世界遺産にも認定されている「百舌鳥・古市古墳群」に含まれる古墳が散在しており、そのため歴史を感じながら気軽に散策を楽しむことができる場所としても知られています。