清流仁淀川の河川敷約2ヘクタールの広さに、コスモスが満開になる時期に合わせて「越知町コスモスまつり」が行われます。
多彩な色のコスモスを楽しむことができるだけでなく、週末には様々なイベントが開催されます。
この期間、地元特有の「ツガニ」を使用した料理、ツガニ汁やツガニ飯が売店で提供され、訪れる人々に人気です。
また、訪れた家族がゆっくりと時間を過ごせるように、無料でござを貸し出すサービスもあります。
2024年はまつりの40周年を記念して、特別なイベントや企画も多数予定されています。
越知町コスモスまつり2024開花状況や見頃の時期いつ?
越知町におけるコスモスの花の最も美しい時期は、通常9月下旬から10月中旬にかけてです。
2024年の10月1日の状態では、コスモスの花のつぼみがふくらみを見せ始めていますが、花の盛りはこれからが期待されます。
越知町のコスモスは、10月中旬になると一面に美しく咲き誇り、訪れる人々に壮観な景色を提供することで知られています。
越知町コスモスまつり2024時間や場所など基本情報
2024年に40回目を迎える越知町コスモスまつりは、10月5日(土)から10月20日(日)までの期間、越知町の宮の前公園で開催されます。
イベントの開催時間は毎日10時から16時までです。
約150万本の様々な色のコスモスが咲き乱れるこの祭りを、ぜひ訪れて存分に楽しんでください。
越知町コスモスまつり2024屋台など露店の出店ある?
まつりの期間中、美しいコスモス畑を背景にして、多彩なグルメが提供される売店が複数出店します。
●田舎
地元今成産のごぼうを使った、伝統的なごぼう天を提供します。代々受け継がれるこのレシピは非常に人気があり、このごぼう天目当てにコスモスまつりを訪れる方も多いです。また、ちらし寿司やから揚げも販売される予定です。
●居食屋かどた
この時期限定で、新鮮なツガニをふんだんに使用したカニかにセットが販売されます。ツガニをたっぷり使ったツガニ汁もおすすめで、その深い味わいとふわふわの食感が秋の味覚を盛り上げます。
●Fummy’s
もちもちの食感が楽しめる本わらび粉を使用したわらび餅が特に人気です。さらに、手作りのお菓子や技術を駆使した大きな綿菓子など、写真映えするアイテムも豊富に揃っています。
青空の下、コスモス畑を眺めながら地元の美味しいグルメを楽しむことができるこのまつりは、訪れるすべての人にとって特別な体験となるでしょう。
越知町コスモスまつり2024アクセス
【場所】
越知町宮の前公園
〒781-1300 高知県高岡郡越知町越知丙734-1
【電車】
JR土讃線 佐川駅より黒岩観光バス広域線に乗車
宮ノ前公園下車後、徒歩約5分
バスの所要時間は約15分
【車】
高知自動車道 伊野ICより国道33号経由で約40分
越知町コスモスまつり2024駐車場とシャトルバス
以下の駐車場が用意されています。
【宮の前公園】
〒781-1300 高知県高岡郡越知町越知丙734-1
【越知中学校 今成グラウンド】
〒781-1301 高知県高岡郡越知町越知甲甲1915
【シャトルバス】
おち駅・四国銀行越知支店前・第二駐車場・越知町宮の前公園(コスモスまつり会場)の随時運行
シャトルバスの運行は土日祝日の 9:30~15:30
越知町コスモスまつり2024見どころや楽しみ方
越智町コスモスまつり2024の最大の見どころは、約2.5ヘクタールにわたる広大な畑に150万本ものコスモスが一面に咲き誇る、ピンク色に染まる壮観な光景です。
異なる色彩のコスモスが織りなす幻想的な風景は、訪れる人々を別世界へと誘います。
コスモス畑へ足を踏み入れると、夢のような空間が広がり、色とりどりのコスモスが温かく迎えてくれます。
その美しさには、だれもが自然と笑顔になる魅力があります。
また、コスモス畑の中には、高知工科大学の監修の下で作られた巨大なコスモス迷路が設置されます。
この迷路は大人も子供も楽しめる本格的なもので、参加費は一人400円(3歳以下無料)です。
さらに、コスモス畑を一周する「コスモスカー」も運行され、ゆっくりと景色を楽しむことができます。乗車料金は一人500円です。
この年は40回記念として特別なイベントも豊富で、花火の打ち上げやジャアバーボンズのライブ、アンパンマンショーなどが行われます。
その他にも、ステージイベントや仁淀川でのカヌー体験など、多様なアクティビティが用意されており、コスモスの観賞だけでなくさまざまな楽しみ方が提供されます。
家族や友人と一緒に、この特別なまつりを楽しんでみてはいかがでしょうか。
越知町コスモスまつり2024まとめ
越知町観光協会が主催するイベントで、宮の前公園の広大な約2ヘクタールの畑に150万本のコスモスが美しく咲き誇ります。
このまつりは、40周年を記念して特別な企画が数多く用意されており、6日には記念花火が打ち上げられ、14日にはキャラクターショーを含む様々なイベントが行われます。
また、地元産の食材を活かしたグルメの出店も充実しており、来場者には地元の味も楽しんでいただけます。